皆さんこんにちは!道場建設です。先日予告した通り、本日よりN様邸新築工事の現場状況紹介を始めていきたいと思います!この現場は前回もお伝えした通り、建方が完了してからしばらく経過している現場となっております!外部は透湿防水シート張り、外壁下地が完了していて、
内部は構造用金物取付の途中、床下断熱材充填途中といった状況となっています!では現場の状況写真を紹介していきたいと思います!

上段の写真は床断熱充填、床板捨て張りを施工している状況写真となっています!この床断熱材充填でいつもと違う点があり、断熱材と木材の間に防水テープを貼り付けています。こうすることによって、空気がより通りにくくなって内部の気温が快適に保たれるというわけですね!
ちなみにですが、壁断熱材、屋根断熱材共に取合部分にはコーキングが施工されていて、より一層空気が通りにくい作りとなっています!
下段の写真は構造用金物を取り付けている最中の写真となっております。この金物を取り付けることによって地震などの際に崩れにくい頑丈な建物を建築することができます!
それでは今回の現場状況紹介はこれで終わりにしたいと思います。皆さんお疲れ様でした!
皆さんこんにちは!道場建設です。
この度、小松市内にて施工されている「N様邸新築工事」の取材許可が下りました!
この現場は現在建方が完了、外壁下地施工途中といった少し途中からの更新となりますが、また新たな現場日記が投稿できることを嬉しく思います!
ですがお客様の要望で、外周部風景や内部間仕切壁などはHPに掲載しないでほしいとお聞きしているため、木工事の途中から少し取材方法を変えるかもしれませんが、ご了承ください。
また、この工事は木工事が終了した時点で更新を終了させていただきます。
長々と書き込みしていきましたが、これからN様邸新築工事も更新されていきますので、こちらも見ていただけると嬉しいです!それでは今回は予告だけで終わりにします。次回からは現場状況紹介をこれまでと同じく週1ペースで更新していきます!
皆さんこんにちは!道場建設です。今週は取材が少し遅くなってしまいました。申し訳ありません。ですが今日取材を行えましたので紹介のほうをしていきたいと思います!

こちらは外部の状況となっています!現在左官屋さんによって基礎巾木が仕上げられていました!並行して外構屋さんによって外部の整地、土間コンクリート下地の砕石地業が行われていました!

こちらは内部1階の部分となっています!内部は建具のつり込み、クリーニングが完了していて、もういつでも引っ越しができるような状況になっています!ここまでくると現場もあと一歩といった状況になってきます!

こちらは内部2階の状況となっています!状況としては1階と同じとなっております!
ここまで長い間更新してきましたT様邸新築工事ですが、あと一度ほどの更新で完成となります!ぜひ最後まで見てくれると嬉しいです!それでは今回はここまでにしたいと思います!
皆さんお疲れ様でした!